さすがポンド、動きやばいですww
自分が留学の準備そろそろ始めようかなぁと思っていた頃の
£は185円くらいでした。
今、158円(喜)
数年前は130円くらいだった頃もあったと思いますが、
留学を控えている人からすれば為替の動きも立派な金策になるのではないでしょうか。
円を持っていることが前提ですが、ある程度ポンドが安くなったら
替えておくのも良いかもしれません。
これがさっき取ったポンドの一年間の動きです。

前の記事で書きましたエジンバラ大学の環境と開発学科の授業料ですが
年間£24,100でした。
これを185円で計算すると、年間4,458,500円かかります(高w)
ですが158円で計算すると、年間3,807,800円になります(まだ高いw)
これでも、差し引き650,700円の差になりますね。正直これは大きいです。
おまけに130円くらいまで下がってくれたら3,133,000円になり、
185円の時からの差は100万円を超えます。
地方の大学院の私が志望している学科の学費は平均すると£15,500くらいなので
年間200万円を切ることも夢ではないということです。
逆に上がる可能性もありますが・・・。
奨学金にも応募しますが、海外在住だと面接があるので非常に応募しにくいです。
10月から選考が始まる奨学金は非常に数が限られてきますからね。
ということで、できるだけ為替が頑張って欲しいですw
しばらく注視することになりそう。

イギリス留学 ブログランキングへ
スポンサーサイト