南米は現在、セマナサンタという日本で言うところのゴールデンウィークみたいな
パーティーモードに入っています。
セマナサンタを日本語に訳すと聖週間みたいな感じですかね。
キリスト教の祝日が続いています。
それはどうでもいいのですが(怒られちゃうかw)、
このサイトで私の語彙力を測ってみました。

今日測った感じではこのくらいでした。
IELTSを1月に受ける前に測ったものも貼ります。

正確ではないかもしれませんが、2,000語くらい増えましたw
単語はCambridge IELTS 10
を解いてわからなかった単語を覚えたのと、
TOEFL TEST対策iBT英単語
を覚えました。
後者はTOEFL iBTのやつですが、頂いたのでやってみましたw
IELTS 10 & 9の単語は長文を読み込む中で覚えました。
TOEFL単語は例文付きなので、例文を唱えたり、ノートに書き出してみたり。
やはり頭にスッと入ってくる単語とそうでないのとがあるので、
覚えにくそうだなと感じた単語は単語カード
に書いて覚えました。
因みに南米にはこれ売ってないので、日本から持ってきていますw
100均で4個入りくらいのが売っているのでお勧めします。
留学するまでにあと8,000語くらい増やしたいですが、なかなか厳しいかと。
あまり影響ないかもしれませんが、
これでIELTSの点数がどれくらい変わるのか楽しみです。

イギリス留学 ブログランキングへ
スポンサーサイト