fc2ブログ

はじめに2


いきなりですが、きりんのスペックを公開しておきます(雑w)

性別:男
年齢:30
学歴:某掲示板風に言うとFラン大、学部卒
GPA:2.09(苦)
英語:資格なしのため現在の能力値不明、むしろスペイン語ができる。
職歴:トータル5年目。日本3年(金融系)、南米2年目(環境系)
住んでいるところ:南米の某国(謎)


特に良いところがねぇ・・・(震え声)

皆さんが出願する際の比較材料になれば良いなと思っています。

しかし、

こんなんで受かるんだろうか(笑)

イギリス大学院留学となれば様々な経歴の人が

おられるかと思いますが、私のケースで言えば

南米での職歴があることですかね〜。


何故イギリスなのかというと、開発系のコースで

マスターを取りたいと思ったからです。

イギリスは開発学で有名な大学がたくさんありますので。


あとはGPAですねw

例えばアメリカはGPAで足切りされることが多いですが、

イギリスでは出願書類や職歴でカバーできる可能性が

他国より高いです。

このブログは私の職歴5年と今後お見せする出願書類で

GPAをどれくらいカバーできるのかを実証するものです。

どうぞ応援お願いいたします!
   ↓

イギリス留学 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは
今日から読み始めました!

いろいろ参考にしたいのですが、Fランク大学って大体どのあたりあんでしょうか?
謙遜して言う場合もあるので、いまいちつかみきれません・・・

よかったら教えてください♪

2016/09/22 (Thu) 19:45 | 名無し隊員さん #L5K4hq/k | URL | 編集
No title

名無し隊員様

こんにちは。
ブログを読んでくださりありがとうございます。

私が見た中で某掲示板ではマーチ未満と言われていました。
その解釈の範囲内で間違いないです。

ですが、どうやら出身大学は日本で本当に有名なところは大学院側でも把握しているようですが、それ以外はマイナス要素にはならないようです。
大事なのは「大学の成績」と出願書類の出来だそうですよ。

2016/09/23 (Fri) 10:05 | きりん #- | URL | 編集
No title

ありがとうございます。
自分はいわゆる「ニッコマ」レベルの出身のため、いろいろ考えてしまうことが多いです。
あまり重要視されないなら安心です!

これからも更新楽しみにしています!

2016/09/23 (Fri) 14:27 | 名無し隊員さん #- | URL | 編集
No title

名無し隊員さん

社会経験がおありならアピールできる点はたくさんあると思いますので共に合格目指しましょう!

なるべく更新頻度上がるように頑張ります!笑

2016/09/25 (Sun) 11:07 | きりん #- | URL | 編集
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/04/12 (Sun) 18:15 | # | | 編集
Re: はじめまして。質問と助言をお願いします。

2020年4月12日にコメントを下さった方へ。

コメントありがとうございます。
ここまで個人情報を明かしておいて言うのもなんですが、あまり特定されそうな情報を流すのもアレなので、
青年海外協力隊、企業・団体駐在員、在外公館派遣員、国連ボランティア、国連インターン、NGO職員のどれかとだけ。

進路悩みますよね。国際系を目指すにしても細かい分野だけではなく、その分野でどのようなことをしたいのかも大切になってきます。
例えば気候変動であれば自然保護、防災、再生可能エネルギー、科学などの分野があり、研究、プロジェクトマネジメント、外交、政策策定支援等の業務があります。更に言えば、地域の専門性とかもあります。
yuriさんも徹底的に情報収集、自己分析をして、将来自分がどうなっていたいのか、どこでどの組織で(または個人で)誰のために何の仕事がしたいのかを考えてみてください。大学生であれば可能性はまだ無限にあります。歳を重ねてくるとだんだんリカバリーが効かなくなってきますので。

自分が就活していた時も、理想の仕事に就けるかどうかの自信もなく、周りの就活圧みたいなものに流されて就活しましたが、やってみて自分のやりたいことを仕事にしたいとやっぱり思いました。進路変更してからは前の仕事を続けていた頃よりも幸せだと間違いなく言えます。

偉そうに言いましたが自分も後悔は色々ありますので、そうなって欲しくないなと思いました。自分も自分の進路については今も日々考えていて模索中です。

2020/04/13 (Mon) 23:59 | きりんさん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する