fc2ブログ

イギリス大学院出願校選び3


いやー、長らく更新せずにいましたが、少し作業が落ち着きましたので更新致します。

なかなか出願作業はしんどいものですね。自爆している部分が多いのですが。笑

ところで、もう出願作業が終了しそうなのですが、さりげなく1校のコースを変更しました。

The University of Sussex
MSc Climate Change, Development and Policy

The University of Manchester
MSc International Development, Environment Climate Change and Development

The University of East Anglia
MA Environment and International Development

The University of Birmingham
MSc International Development (Environment, Sustainability and Politics)

The University of Glasgow
MSc Development Studies

The School of Oriental and African Studies(SOAS)
MSc Environment, Politics and Development


サセックス大学のコースを変更しました。専門を身につけることが自分の将来にとってプラスと考え開発学から変更。

気候変動に特化しているコースです。

サセックス大学開発学で有名なInstitute of Development Studies(IDS)にも片足半分突っ込んでいる感じです。(失礼)

IDSの中では唯一のMScプログラムで、明らかにこのプログラムだけ毛色が違っているのでハブられそう。(失礼2)


もともと環境系は途上国勢が少ないと言われているのに、このコースはネイティブしかいないのではないかという疑問もあり、受かっていないのに戦々恐々としています。入学する前には気候変動だけではなく英語力の圧倒的な改善が必要かと思われる。

出願作業が全て完了したら総括を書きますが、次回はイーストアングリア大学について書きます。


スポンサーサイト



コメント

No title

Sussexのそのコースは環境省の官僚も留学先として選ぶとてもいいコースみたいですよ!
留学コンサルタントに出願先決定にあたってアドバイスもらったりしてますか?

2016/10/18 (Tue) 20:47 | 名無し隊員さん #SFo5/nok | URL | 編集
No title

名無し隊員さん

コメントありがとうございます。
悪口を言っているわけではないですよもちろん。
確かこのコースについてブログ書いている人いましたね。いいなと思い私も参考にしました-。

beoから自分の将来やりたいことを踏まえて大学やプログラムを紹介してもらいましたが、出願するプログラムは全て自分で大学のHPや通っている人のブログを調べて決めたものになっています。

2016/10/19 (Wed) 00:19 | きりん #- | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する