クッキングパパを目指します、きりんです。
今回は私も出願しているイーストアングリア大学について書きます。
もちろん私は現段階でUniversity of East Anglia(UEA)の学生ではないので大学院選びに参考になる(した)事を書いていきます。
この大学は開発学分野では非常に有名で、日本ではマンチェスター大学と並んで開発コンサルタントやJICAに多くの出身者がいると聞いた事があります。なので、日本人でここに大学院留学するとすれば専攻は開発学が多いのではないかと思われます。
そんなUEAのランキングですが、
The Times Higher Education World University Rankings 2017では165位(英国25位)
QS World University Rankings 2016-2017では252位(英国35位)
ですが、Development Studiesのランキングでは世界12位です!
さらに、私の出願している環境分野の順位は世界33位なので、両方ともかなり良いのです。
開発学のプログラムだけでもかなりの数があります。
MA Agriculture and Rural Development
MSc Climate Change and International Development
MA Conflict, Governance and International Development
MSc Development Economics
MA Education and Development
MSc Environment and International Development
MSc Impact Evaluation for International Development
MA International Development
MA International Social Development
MA Media and International Development
MSc Water Security and International Development
と、この辺りですかね(漏れがあったらすみません)
その中で環境系は
MSc Climate Change and International Development
MSc Environment and International Development
MSc Water Security and International Development
どの開発学のコースも必修が違うだけで選択授業の構成は似ています。
環境の3つのプラグラムで一番自由度が高いのは一番下のMSc Water Security and International Developmentです。私が選んだMSc Environment and International Developmentは開発学の基礎もしっかりできるように必修が組まれているので、オプションコースで専門を定める形です。
自由度が高いとトリッキーなことをしそうなので・・・笑
しかしこの大学、かなりコスパが良いのではないでしょうか!
私の選んだプログラムの授業料は£14,800です。これはイギリスのトップ校に比べてかなり安い方です。そういった意味でも、この大学を選ぶ意義はあると思っています。
続いては出願書類の特徴ですが
・志望動機書(パーソナルステートメント)
500 words以下
むしろ削るのに苦労する側でしたが、如何にコンパクトに言いたいことをまとめるかが重要ですね。
・推薦状
one academic reference
と書いてあります。一枚で良いのですね。これも良心的ですが、あんまり書類を読みたくないのでしょうか笑
推薦状は気になってUEAに「アカデミックじゃなくて、プロフェッショナルの推薦状出しちゃダメ?」と問い合わせました。私は大学での専攻が国際関係論なので、現在の業務の方が出願するコースの内容に合っていました。
すると、
If you are able to provide an academic reference from one of your teachers at university then this would be acceptable. If it is not possible to provide a reference from your university then we will accept a reference from your current employer.
こう返ってきました。「もし出せるなら、大学の教授からの方がいいなぁ。まぁ無理なら職場からでもいいよ!」みたいな内容だったので、アカデミックの推薦状を出しました。ついでに職場からも推薦状を賜り、それも追加書類で出しました。(見てくれるかは謎だけれど)
そんなこんなで出願済みで現在審査中でございます。お役に立てましたでしょうか。
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」


スポンサーサイト