fc2ブログ

イギリス大学院出願校選び1

忙しくて全然更新できずorz


志望校をリストアップしていたのですが、統一感に欠けるなと思いました。

というのも、修了した後は国際機関等での勤務を目指したいと思っているのですが、

今までやってきたこと、分野が割と散ってしまっているので、

大学院にてある程度自分の専門を確定させたいなと思いました。

そこで学部、やってきたこと、興味があることなどをブレインストーミングしていたら、

開発、政策、環境、財政、国際関係、都市計画、社会政策などが出ました。




エッセイを書くにあたって、最もらしい理由付けができなさそうなのはないけど、

環境学だけだと学部が環境系じゃないと厳しいかもしれません。

ただし、環境政策、環境開発などにすれば何とかいけるかも。




・・・などと悶々と考えた結果、開発と政策に関しては入ってからでも応用がきく

(もちろん大学院の授業内容は検討します)ので、

それらを取り入れた結果、今のところこんな感じでまとまりました(まとまってないw)


University of Sussex
MA Environment, Development and Policy

University of Manchester
Msc Environmental Governance

University of East Anglia
MA Environment and International Development
or
MA International Social Development

University of Edinburgh
Msc Environment and Development(学費一番高いw £24,100だったかな)
or
Msc Global Environment, Politics and Society

University of Glasgow
Msc Development Studies



えっと、もしかしたら皆さん

GPA2.09の分際で有名校ばかり挙げてんじゃねーよ!(憤死)



と思われるかもしれませんが、本当その通りだと思います。

上の3校は開発なら世界トップクラス、下2つはスコットランドではトップ校ですもんね。

ですが一応挑戦のブログなので、生贄に捧げる気持ちで見守っていてください(白目)


ロンドンがないのは、学費と生活費が高いからです。

正直この記事を書いている現在、ポンドは163円くらいですがロンドンとそれ以外だと

授業料・生活費合わせて100万円以上の差が生まれると思います。

なるべくコストは抑えたいですよね。


華やかなロンドンライフもいいですが、最近テロの不安もありますし

郊外の方がリスクヘッジできるかなとも思った次第です。



これは数ヶ月後には変化しているかもしれません。


こんな私ですが、応援よろしくお願い致します。
   ↓

イギリス留学 ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する